標準塗装仕様(一部抜粋)

標準塗装仕様1(窯業系サイディングボード・ALCパネルの塗替え等)

標準塗装仕様1(窯業系サイディングボード・ALCパネルの塗替え等)
工程 材料名 塗回数 塗布量
(kg/㎡/回)
希釈 塗装間隔
(23℃)
塗装用具
下地調整 活膜を落とし劣化塗膜は入念に除去する。ほこり、汚れを除去、清掃する。
下塗 ニッペパーフェクトサーフ 1 0.20〜0.40 水道水 2〜5% 3時間以上 刷毛/ウールローラー
上塗 水性カムリ・アクア 2 0.11〜0.17 水道水 3〜5% 3時間以上 刷毛/ローラー/スプレー
  • 難付着サイディング等にニッペファインパーフェクトシーラー、ニッペ水性パーフェクトシーラーも使用できます。

標準塗装仕様2(モルタル・コンクリートの塗替え等)

標準塗装仕様2(モルタル・コンクリートの塗替え等)
工程 材料名 塗回数 塗布量
(kg/㎡/回)
希釈 塗装間隔
(23℃)
塗装用具
下地調整 活膜を落とし劣化塗膜は入念に除去する。ほこり、汚れを除去、清掃する。
下塗 ニッペ パーフェクトフィラー 1 0.20〜0.45
0.50〜0,90
0.50〜0,90
水道水 3〜8%
水道水 1〜5%
水道水 2〜5%
4時間以上 ウールローラー
砂骨ローラー
タイルガン
上塗 水性カムリ・アクア 2 0.11〜0.17 水道水 2〜5% 3時間以上 刷毛/ローラー/スプレー
  • ニッペパーフェクトフィラーをローラー施工する際、高温時や風が強い場合等の乾燥が速まるような条件下では希釈率を上限値の範囲内で調整することをご推奨します。(作業性や仕上がりの向上を更に図ることができます。)

標準塗装仕様3(金属系の塗替え等)

標準塗装仕様3(金属系の塗替え等)
工程 材料名 塗回数 塗布量
(kg/㎡/回)
希釈 塗装間隔
(23℃)
塗装用具
下地調整 膨れ、割れ、浮き等の劣化塗膜は周辺部を含めて入念に除去。サビは電動工具やサンドペーパー、研磨布等で除去し清掃する。
下塗 パーフェクトプライマー 1 0.14〜0.16
0.16〜0.18
塗料用シンナーA0〜5% 4時間以上(7日以内) 刷毛/ローラー
スプレー
上塗 水性カムリ・アクア 2 0.11〜0.17 水道水 3〜5% 3時間以上 刷毛/ローラー/スプレー
  • 金属パネル外壁はパネル全面にエンボスなどの凹凸模様のある金属サイディングに限ります。
  • 一般鉄部にはハイポン20デクロ、ニッペ1液ハイポンファインデクロ、速乾PZヘルゴンエコ、ハイポンファインプライマーⅡも使用できます。
  • サビが発生しやすいエッジ部若しくは、サビが発生している箇所を塗装する場合、入念なケレン後、部分補修を行ってから下塗して下さい。

※上記仕様の各数値は全て標準のものです。被塗物の形状・素地・気象条件・施工条件によりそれぞれ多少の幅を生じることがあります。塗料の塗重ねは所定の塗重ね乾燥時間を守って下さい。(縮み、割れ、乾燥不良、付着不良等防止の為)
※カタログに記載されている内容は一般的な環境下での施工を想定した場合の一部です。また本カタログの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。尚、個別な環境や施工現場・部位に塗装される場合等事前に当社営業までご相談頂きますようお願いします。