• ✅外壁塗装の見積書、見るべきポイントは?✅

    2025年3月8日

    こんにちは!住まいサポートPRO 千代田店でございます⭐️

    今回は、外壁塗装の見積書についてお話させていただきます👷

    _____________________________________________

    外壁塗装の見積もりで見るべきポイントは、以下の通りです。

    1. 見積書全体の確認

    • 詳細な内訳:工事内容が細かく記載されているか確認しましょう。
            「一式」といった曖昧な表現ではなく、具体的な項目と数量が明記されているか
            確認が必要です。
    • 塗装面積と数量:塗装する壁の面積や数量が正確に記載されているか確認しましょう。
    • 工事期間:工事の開始日と完了予定日が明記されているか確認しましょう。
    • 支払い条件:支払い時期や方法が明記されているか確認しましょう。
    • 保証内容:保証期間や保証範囲が明記されているか確認しましょう。

    2. 工事内容の確認

    • 下地処理:高圧洗浄、ケレン作業、ひび割れ補修など、下地処理の内容が具体的に記載されているか確認しましょう。
    • 塗料の種類とメーカー:使用する塗料の種類(シリコン、フッ素など)とメーカー名が明記されているか確認しましょう。
      塗料のグレードによって耐久性や価格が異なるため、性能と価格のバランスを確認しましょう。
    • 塗装回数:下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本です。回数が明記されているか確認しましょう。
    • 付帯部の塗装:雨樋、軒天、破風など、付帯部の塗装も含まれているか確認しましょう。
    • シーリング工事:サイディングボードの場合、シーリングの打ち替えが含まれているか確認しましょう。

    3. 金額の確認

    • 各項目の単価:各工事項目の単価が適正か確認しましょう。
    • 諸経費:諸経費の内訳が明確か確認しましょう。
    • 足場費用:足場費用は、外壁塗装の大きな割合を占めます。適正な価格か確認しましょう。
    • 相見積もり:複数の業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。

    4. その他

    • 業者の信頼性:業者の実績や評判を確認しましょう。
    • 建設業許可証の有無を確認しましょう。
    • 担当者の対応:担当者の説明が丁寧で分かりやすいか確認しましょう。

    _____________________________________________

    ⭐️まとめ⭐️

    見積書は専門用語が並んでいるので、一般人の我々からするとちょっと分かり憎いものです。だからこそ、説明が不十分だったり、大雑把な内訳になってないかなどに注意を払う必要があります。大切なお家を任せるからこそ、気になったところはしっかり質問し、丁寧に答えてくれるかなど、様々な面から信頼できる業者を選びましょう。

    住まいサポートPROでは、全国各地で大規模なリフォーム工事から小規模な工事まで、幅広く対応しております👷‍♂️
    経験豊富なアドバイザーがお客様に寄り添い、最適なプランをご提案いたします。住まいのリフォームに関するお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください📞
    お見積もりは無料で承っております📝