• ✅リフォームとリノベーションの違いってなに?✅

    2025年3月2日

    こんにちは!住まいサポートPRO 釧路店でございます⭐️

    今回は、リフォームとリノベーションの違いについてお話させていただきます👷

    _____________________________________________

    リフォームとリノベーションは、どちらも住宅の改修工事を指しますが、その目的や規模に違いがあります。

    💡リフォーム

    • 目的:老朽化した建物を新築に近い状態に戻すこと(原状回復、修繕)
    • 規模:小規模な工事が多い
    • 工事内容の例:古い内装・設備の交換、壁紙の張り替え、水回りの修理、外壁の塗り替え

    💡リノベーション

    • 目的:既存の建物に大規模な改修工事を行い、性能や価値を向上させること(刷新、改修)
    • 規模:大規模な工事が多い
    • 工事内容の例:間取りの変更、給排水管の移動や交換、断熱性や耐震性の向上、デザイン性の高い内装への変更

    どちらを選ぶべきか

    • 築年数が浅く、設備の劣化が少ない場合はリフォーム
    • 築年数が古く、間取りや性能に不満がある場合はリノベーション

    _____________________________________________

    ⭐️まとめ⭐️

    リフォームとリノベーションには、工事の目的や規模が違ってくるようですね。0レベルに戻すために行う小規模の工事がリフォーム、0レベルに+αの機能向上を付与するために行う大規模な工事がリノベーションといったところでしょうか。言葉の違いはあれど、ご自身の目的や費用感に合わせて、最適な工事を行いより快適な住まいを目指しましょう。

    住まいサポートPROでは、全国各地で大規模なリフォーム工事から小規模な工事まで、幅広く対応しております👷‍♂️
    経験豊富なアドバイザーがお客様に寄り添い、最適なプランをご提案いたします。住まいのリフォームに関するお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください📞
    お見積もりは無料で承っております📝