• ✅カバー工法の材質と耐久年数✅

    2024年9月21日

    こんにちは!住まいサポートPRO 品川店でございます⭐️

    今回はカバー工法の材質と耐久年数についてお話させていただきます👷 

    カバー工法で使用される材質には、主に外壁と屋根で異なる種類があります。それぞれの素材により耐久年数も異なります。以下に、外壁・屋根でよく使われる材質と、その耐久年数を説明します💡

    1. 外壁に使用される材質と耐久年数

    ① 金属サイディング

    • 材質: アルミやガルバリウム鋼板などの金属素材に、断熱材を裏打ちしているものが多いです。表面に塗装を施してあり、デザインバリエーションも豊富。
    • 耐久年数: 30〜40年
    • 特徴: 軽量で耐久性が高く、防水性に優れています。錆びにくく、メンテナンスも少ないのが特徴です。断熱材が含まれているため、断熱効果も期待できます。

    ② 窯業系サイディング

    • 材質: セメントと繊維を混合して作られるパネル状の外壁材。
    • 耐久年数: 20〜30年
    • 特徴: 重厚感があり、レンガや石材のような質感を再現できることから、デザイン性が高いです。ただし、定期的なメンテナンス(塗り替えやシーリングの打ち替え)が必要です。

    ③ 樹脂サイディング

    • 材質: 塩化ビニル系の樹脂素材で作られる外壁材。
    • 耐久年数: 30〜40年
    • 特徴: 軽量で耐久性があり、メンテナンスが比較的容易です。色褪せしにくく、防水性や断熱性に優れています。寒冷地でも割れにくく、寒暖差が激しい地域に適しています。

    2. 屋根に使用される材質と耐久年数

    ① ガルバリウム鋼板

    • 材質: アルミニウムと亜鉛の合金をコーティングした鋼板。
    • 耐久年数: 30〜40年
    • 特徴: 錆びに強く、軽量で屋根の負担を軽減します。耐久性が高く、施工費用も比較的手頃です。色の選択肢も多く、さまざまな建物に合うデザインが可能です。

    ② アスファルトシングル

    • 材質: ガラス繊維にアスファルトをしみこませたシート状の屋根材。
    • 耐久年数: 20〜30年
    • 特徴: 柔軟性があり、デザイン性が高いです。耐風性に優れており、軽量なので屋根の重さを抑えることができます。ただし、長期間使うと色褪せや剥がれが出やすくなります。

    ③ スレート(コロニアル)

    • 材質: セメントを主成分とする薄い板状の屋根材。
    • 耐久年数: 20〜30年
    • 特徴: 軽量で費用が抑えられる一方で、定期的な塗り替えが必要です。カバー工法では、新たにガルバリウム鋼板を重ねるケースが多いです。

    3. カバー工法の耐久性に影響する要因

    • 施工の質: 適切に施工されることが非常に重要です。施工ミスや下地の状態に問題があると、素材本来の耐久年数よりも早く劣化することがあります。
    • 環境: 海岸部や工業地帯、雪の多い地域では、素材の劣化が早まる場合があります。特に塩害や酸性雨などの影響を受けやすい環境では、耐久性が低下しやすいです。
    • メンテナンス: 定期的なメンテナンス(塗り替えやシーリングの補修)を行うことで、素材の寿命を最大限に引き延ばすことができます。

    ⭐️まとめ⭐️

    カバー工法に使用される外壁や屋根の材質は、耐久性やメンテナンスのしやすさが重要なポイントです。一般的に、金属サイディングやガルバリウム鋼板などの耐久性が高い素材は、30〜40年の寿命が期待できる一方で、アスファルトシングルやスレートなどは20〜30年とやや短くなります。選ぶ材質によって初期費用やメンテナンスの手間が変わるため、建物の環境や予算に合わせた選定が大切です。

    住まいサポートPROは大規模なリフォーム工事から小規模な工事まで様々な工事に対応しております!弊社熟年のプロがお客様に合った的確なプランをご提案いたします👷
    リフォームでお悩みなら是非ご相談ください!お見積もり無料です⭐️